スポンサーリンク
実習生が配属されました。
ネコさん
会社に配属されたけど日本語も場所も分からないし、スマホも繋がらないよ~
さくらくん
本日は「実習生が会社に配属されてから行う実務」第1弾を説明いたします。雇用主に少しでも役立てて貰えれば嬉しいです。
※まずは、結論(下記)から
配属されてからすること
1、住所転入手続きと在留カードの住所変更をする。
2、マイナンバー付きの住民票と無しの住民票を取得する。
3、金融機関の口座を開く。
4、寮と会社の住所を覚えさせる。
5、交通系カードを作成する。
6、作業に必要な物を揃る。
7、健康保険・厚生年金加入手続きをする。
8、雇用保険加入手続きをする。
9、携帯電話を契約する。
10、LINE登録をする。
※今回は1~5までの説明をします。
さくらくん
実習生が会社に配属されてからすることは意外と多いです。不安なのは実習生に負けないくらい雇用主も同じだろうと思います。
ネコさん
さあ、パスポート・在留カード・印鑑・転出届を持って出発だ~
1、住所転入手続きと在留カードの住所変更をする。
2、マイナンバー付きの住民票と無しの住民票を取得する。
さくらくん
まずは近所の役所に行って転入手続きとマイナンバー付きの住民票を貰いましょう。
※役所よりも出張所の方が空いています。
・この項目に限らずデータ保存できるもは全て会社に保存してください。
※在留カード・パスポート・銀行通帳とカード・保健証などなど
・マイナンバーカードを作成するのもオススメ。
ネコさん
マイナンバーカードはパスポート、在留カードに並ぶ公的身分証明になるよ。
※申込から2ヶ月ほど掛かります。
※弊社では助成金でも役に立ちました。
3、金融機関の口座を開く。
ネコさん
金融機関はどこが良いの?
さくらくん
何と言っても金融機関は郵便局がオススメだよ。下を見てください。
郵便局を選ぶ理由
・日本全国どこでも自転車の距離にある。
・出張先にも必ずある。
・外国への送金手数料が安い。
・荷物の受け渡しができる。
ネコさん
最近では金融機関手続きまでしてくれる監理組合(or学校)もあるよね。
さくらくん
実習生は1番近くの郵便局に不在通知を取りに行けるくらい教育しましょう。
4、寮と会社の住所を覚えさせる。
ネコさん
実習生に住所を覚えさせる自信がないよ。
さくらくん
そう言う時は社長の名刺の裏に寮の住所を記入してパウチすれば良いんだよ。
オススメ名刺の作り方
・社長名刺の裏に寮の住所を記入する。
・「この実習生の身元は保証します。」などを、書きましょう。
・パウチして本人に渡す。
※実習生に内容を説明して必ず持参品の1つにして下さい。
さくらくん
弊社のグエン君は、お巡りさんに質問されても応えられず名刺を見せて助かりました。
5、交通系カードを作成する。
SuicaやPASMOなど電車・バスを使わない限り不要ですが、作成して損は無いと思います。実習生によっては電車に乗ることが少ない国もあるので、電車体験をさせるのも楽しいです。
ネコさん
Suicaを1人で作成させることが出来ました。
さくらくん
訓練として実習生1人で記名Suicaを作らせてみるのも良いと思います。在留カードも一応、持参させて下さい。
さくらくん
今日は終わりです。ありがとうございました。
つづきはコチラ↓
配属されてからすること2配属されてからすることの続きです。
※今回は6~8を説明します。
6、作業に必要な物を揃える...
スポンサーリンク