Thực tập sinh và những người bạn vui nhộn Trainee dan teman yang menyenangkan
実習生と愉快な仲間たち
未分類

縦書きと漢字文化圏とKUMON

ネコさん
ネコさん
弊社では過去に3名ほどの基礎2級試験学科不合格者を出してしまいました。今も新型コロナウイルス蔓延で再試験が決まらない実習生が沢山いるそうです。
さくらくん
さくらくん
基礎2級学科試験は少し勉強をしていれば決して難しくありません。油断を絶対にしないでください。
ボスねこ
ボスねこ
実力不足と言えばカンタンだが、不届き者2人は再試験が決まる前に在留期限が過ぎて一旦退職扱いになった。

今回の不届き者2人

ロン

ドゥック

※とても真面目で良い子です。

 

ボスねこ
ボスねこ
再試験で学科をパスしても再申請に1か月かかる。百害あって一利なしなら絶対に勉強しろよ。
ネコさん
ネコさん
ちゃんと勉強させます。

 

再申請中のルール

・会社と就労契約を結んではいけない。

・アルバイトも禁止。

・会社は一旦退職しなければならない。

・会社は面倒を見なくて良いと言っていたが・・・・・そんなこと出来ませんよね?

 

ちなみに基礎2級とは・・・・・技能実習1号から2号に移行する前に修得技能の評価を行うために実施される技能検定です。

基礎2級

・技能実習9カ月頃に受験できる。

・再試験は1回のみ受付可能。

・不合格者は2号に成れず帰国する。

 

 

さくらくん
さくらくん
再試験は合格しましたが1か月は働けないので時間が勿体無いから公文式行かせてみました。

 

KUMON試験待機中

さくらくん
さくらくん
日本語を話し続けることで口の周りの筋肉が日本語筋肉に代わる(?)そうです。実際に2人の日本語力はアップしました。

※次の実習生から公文式教育を必修にしてみます。

 

実習生は縦書きに苦しむ

ネコさん
ネコさん
KUMON日本語教材の縦書き文章を読むのが辛い・・・・・

※外国人用教材は横書きになっています。

さくらくん
さくらくん
日本、中国、韓国は縦書きと横書きの両方を使う国なので気づきませんが世界的には少数派です。縦書き文化が無い国の方が多いのです。

※現在では縦書きの国でも横書き表記の方が多いです。

さくらくん
さくらくん
日本語の勉強を少しでも楽しめるようにテキストは横書きを使いましょう。

 

ベトナムも漢字の国。

縦書きの国は漢字文化圏である東アジアが多くベトナムも漢字で縦書きをしていた過去があります。しかし、1950年に北ベトナムが1975年に南ベトナムが漢文教育を廃止しました。